当研究室で取り組んでいる研究・活動が評価され、学会等から所属学生が賞を受賞しています。

仁科賞

金原一歩:グラフ構造を有する組合せ最適化問題に対する効率的近似解法に関する研究(令和5年3月:2023年3月)

Best Presentation Award : International Conference on Computer and Communications Management (ICCCM)

金原一歩:The Performance of a Local Search Based on Vertex Coloring for the Maximum Clique Problem(令和4年度)

伊東 駿:An Extended NEH Based Method for Permutation Flowshop Scheduling Problem(令和4年度)

情報科学技術フォーラム FIT 奨励賞

金原一歩:最大クリーク問題に対する反復局所探索法における多様化戦略の導入(平成30年度)

赤木勇斗:ノード配置問題に対する交叉法とパス再結合法の性能比較(平成25年度)

電子情報通信学会中国支部奨励賞

三宅孝史:容量制約付きp-メディアン問題に対する修正アルゴリズムの検討(平成30年度)

岡野傑士:2次割当問題に対する適応的可変近傍探索法(平成29年度)

宮武尚之:遺伝的アルゴリズムによる容量制約付きp-median問題に対する解法(平成28年度)

岡本智奈美:最大クリーク問題に対するk-opt局所探索法の枝刈りの検討 (平成25年度)

渡邊好幸:最大クリーク問題に対する新たなk-opt局所探索法の検討(平成24年度)

大倉慶一:ノード配置問題に対する最良解集団を用いたアント最適化法(平成22年度)

林孝志郎:分割階層型 Particle Swarm Optimization(平成19年度)

貞松政史:最大重みクリーク問題に対する局所探索法の頂点選択方式(平成17年度)

電気学会優秀論文発表賞

宮武尚之:遺伝的アルゴリズムによる容量制約付きp-median問題に対する解法(平成28年度)

IEEE広島支部学生シンポジウム優秀論文賞

濱本明宏:大規模な最大クリーク問題に対するk-opt局所探索法の性能(平成16年度)

輿石尚宏:死状態を回避するAHP-強化学習エージェント(平成16年度)

電子情報通信学会CSTソリューションコンペティション フロンティア賞

太田真由美・貞松政史・妹尾悠也:階層化意思決定法によるマルチカーエレベータ制御(平成19年度)

電子情報通信学会中国支部学生会活動功労賞

井関智也(令和5年度)

三宅孝史(令和2年度)(令和元年度)

西野史芳(平成20年度)

OUSフォーラム奨励賞

岡野傑士:コスト削減のための無駄の少ない施設配置や設備配置を求めるには(令和元年:2019年度)